みなさん、こんにちは。
いや〜、昨日の高校サッカー選手権決勝、福岡の
東福岡vs東京Aの
国学院久我山の試合は実に面白かった。結果は5-0で東福岡の圧勝だったが、内容ではここ最近ではベストマッチだったのではないだろうか?
久我山が3回の決定機をきちんとものにできれば、それほどの大差はつかなかっただろうが、決定力の差で点差が広がった。
しかしながら、最大の問題点といえば、主審のミスジャッジとポジショニングの悪さだった。これが久我山には災いした。というより、かなり最初から東福岡よりのジャッジで、何としてでも東福岡に連覇させたいという審判団の意思が見えた。
実際、東福岡の久我山に対するプッシングやチャージの反則はまったくとらなかった。もしこういうものを国際審判のようにきちんと取っていれば、久我山ももっと有利にできただろう。また、主審の運動量がなく、真ん中を行ったり来たりしていただけで、主審が幾度となく久我山のFWのドリブルやパスを邪魔していた。
そんな中でも最大のミスジャッジが2点目のフリーキックを東福岡に与えた反則だった。どうみても追いかけた久我山の選手の方が前の選手に足を取られて倒れたのだったが、倒された方が倒したことにされて、警告まで食らうというお粗末なジャッジだった。これがなければ、まだまだ試合はわからなかっただろうが、このレベルの今年最強の強豪相手に2点差ではほぼ勝負はついてしまったのである。
そろそろ高校サッカーの審判もプロ化したほうが良いじゃないだろうか?あまりにひどすぎだ。まあ、高校野球も同じだがナ。
そのフリーキックがこれ。どういうわけか、高校サッカーも海外のほぼリアルタイムで送られて見ているらしい。放送権料はどうなっているのだろうか?だれか勝手に放映して見せて稼いでいるのだろうか?この辺は分からないが、国内ではなかなかYouTubeでも直ぐに削除されるのに、海外のものは結構ちゃんと見れるのである。
海外「こんなの思いつくのは日本人だけ」高校サッカー選手権決勝で炸裂したトリックFKが話題に!【海外の反応】
【見事なトリックFK】前代未聞の目隠しFK炸裂 東福岡、追加点のシーン 東福岡 vs 國學院久我山 第94回全国高校サッカー選手権 決勝 20160111 Amazing Free Kick!!!
東福岡 トリックFK フリーキック 2点目 【動画】 中村健人 高校サッカー 決勝 国学院久我山
5万4090人の大観衆がどよめいた。1-0で迎えた後半2分、東福岡高(福岡)は正面やや右の位置でFKを獲得。ポイントにMF中村健人(3年)が立つと、ピッチ上には異様な光景が広がった。
壁とボールの間にMF鍬先祐弥(2年)、DF小田逸稀(2年)、DF児玉慎太郎(2年)の3選手が並び、中村が助走に入ると同時に、ゴールに背を向けたまま肩を組んで一歩ずつ後進。4歩下がったところで突然しゃがみ込むと、壁の目の前に立っていた3人も同時にしゃがんだ。
「自分たち壁の役割はキーパーから見えないようにボールを隠すことだった」。鍬先はそう明かすと、「それが一発目で決まって良かったし、最高だった。あの位置で(FKを)取ったら、あのプレーをやろうと決めていた」と胸を張る。
國學院久我山の選手はタイミングをズラされ、壁はしっかりとジャンプできなかった。壁に入っていたDF野村京平(3年)は「『何すんの、何すんの』と思った。うまいとしか言いようがない」と舌を巻く。中村の右足から放たれたキックは低い弾道で壁を越え、ボールが死角になったGK平田周(1年)も完全に反応が遅れた。シュートはゴール左隅に一直線。鮮やかなトリックプレーで後半立ち上がりに追加点を奪い、試合の流れを決定づけた。
ヒントになったのは、夏の全国高校総体準決勝の立正大淞南戦だった。5-2で勝った東福岡だが、前半29分に同じ形でトリックFKを蹴られ、あわや失点というシーンをつくられた。中村は「壁が動いていて驚いた。立正大淞南はトリックプレーが有名で、警戒していたのに、気づいたらポストの横にボールが行っていた」と、当時の衝撃を振り返る。
それがこれらしい。
立正大淞南FK
(オリジナルは立正大淞南。東福岡はパクリですナ。良く言えば、学習能力あり。これは全世界で流行るかもナ。)
「あれは真似しよう」。総体後はトリックプレーも意識し始めたが、実際の公式戦で繰り出すことはなかった。「選手権の難しい試合ではこういうプレーも必要になるということで、選手権の前から練習を始めた」。決勝前日にも練習したが、その精度は決して高くなかった。
「芝の長さに昨日は慣れていなかった。それまでは人工芝も多くて、助走は横から入っていたけど、それを(練習の)最後に縦に変えた。昨日の練習も最後はいい形で終われて、うまくふかさず、低い弾道で決められた」
練習で感覚を微調整し、本番で仕上げた中村。「1回戦とか2回戦では使わず、決勝まで取っておいた」。最後まで温存していた“秘策”。選手権決勝という大舞台で見事に一発で成功させたヒガシの10番はそう言って満面の笑みを浮かべた。-ゲキサカ-
海外メディアの報道
【サン】
日本の高校サッカーのチームが常軌を逸したフリーキック・ルーティンで得点
【ミラー】
日本の高校生チームが驚くべき新しいフリーキック・ルーティンを発明、そしてそれを使い得点する
【uk.sports.yahoo】
日本の高校のチームがとびきり上等のフリーキックルーティンで相手を欺く
【whoateallthepies】
歩く壁: 日本の高校サッカーのチームが奇抜なセットプレーのルーティンをうまく成功させる(動画)
英語のサッカーフォーラムなどから海外の反応をまとめました
<ロンドン>
・なんてことだ?!
<ロンドン>
・これはかなり格好いい
<カナダ>
・相手は騙されたな
<カナダ>
・完璧なシュートだ
・驚くべきアイデアだ
・これはまじで賢いわ
<アーセナルサポ>
・キャプテン翼のスタイルだ 笑 すばらしい
<ウガンダ>
・こんなフリーキック見たことがない
日本の高校サッカーのチームが並外れてたフリーキック・ルーティンから得点・・・
<タンザニア>
・そこにはサッカーのルールはないのか?
<ナイジェリア>
・2枚の壁を形成して相手の壁とボールへの視野をブロックすることは許されている?
<リバプールサポ>
・ああ
・高校サッカーにしては本当にいいスタジアムだな
◆高校サッカーでこんなに多くの人がいるのか?
<アメリカ>
・日本では高校野球が成功しているんだ
サッカーも同じ方法に進むかもね
◆フリーキックよりもそれに仰天させられた!
<ロンドン>
・約3万人ぐらいが高校サッカーのあの試合を見ていたのか?
<アビスパ福岡サポ>
・54.000が見ていたよ :)
・日本人の両親は子供達を見るためにスタジアムに足を運ぶんだな!
・一体どんな高校なんだ、こんなに観客がいるとか?
マンチェスターシティよりも多いじゃないか
<ナイジェリア>
・開いた口が塞がらない....観客のことばかり話して
フリーキックの素晴らしさを忘れちまっている
<アーセナルサポ>
・日本はなんでも思いつくのな...
<アーセナルサポ>
・いつか味方選手の鼻面に思いっきり直撃するだろう
<セルティックサポ>
・ナカは必要ないな
<アメリカ>
・リオネル・メッシならこのような壁は必要ないよ
<イングランド>
・このルーティンをユーロで使ったら、優勝できる可能性が十分にあると思うわ
<ミルウォールサポ>
・ミルウォール、これをやってみたらどうよ
<アイルランド>
・こんなの思いつくのは日本人だけ
<マレーシア>
・明日、中国が同じものをコピーするだろう
<アイルランド>
・やってみる価値はある
<イギリス>
・ああ、約150cmの選手ならうまくいくかもしれない
約180cmの選手ではそうはいかない
<マレーシア>
・それじゃ~これをするために背の低い選手を呼んでこればいい
・ゴールキーパーはゴールの中央にいたな
<ユナイテッドサポ>
・素晴らしい(皮肉)日本の高校生キーパー
・キーパーが多くのことが出来たとは思わないな
<レアル・マドリーサポ>
・2mのキーパーのように彼には多くのことは出来ないよ
・こういう壁ならレフリーでも得点するだろう
上手なフリーキックだったけどね
・最高、草サッカーの次の試合でやって決めてみせるよ 😉
<イギリス>
・君がそれと全く同じことを言うのを俺は期待していた ;-)
<ユナイテッドサポ>
・頭を引っ込めるのが遅れて頭に直撃するのが待ちきれないね
・高校サッカーの試合で満員のスタジアムだと??
まじかよ 笑
ここでは高校サッカーの試合でベンチが埋まったら幸運なぐらいだ
・日本の両親は本当に子供達の支えになってくれているんだよ
個人的にソーシャルネットワーク上で日本人と話したことがあるが
正直、彼らはとても優しくてフレンドリーだよ
<チェルシーサポ>
・うちはこれをやってみるべきだ
<スコットランド>
・中村(俊輔)も誇りに思うだろう
※イギリスの記事内にはFKを決めた中村健人の名前は記載されていませんでした・・・
※観客の多さに驚いている人が非常に多かったです
いずれにしても久我山と東福岡の2校は群を抜いていた。特に久我山は日々の練習たったの2時間で、文武両道(各人)を貫く点でもっとも優勝して欲しかったチームである。審判団が肩入れするとすれば、こうした高校らしい高校にサポートすべきであった。
東福岡は今大会最高の部員280人(うちGK21人とか)、久我山が部員208人。ここ徳島代表の鳴門はこの辺ではかなり多い方で部員40人程度。徳島市立で100人。
県下の一校にGK20人とか10人とか集まれば、ライバル校であるはずの他校には素人GKかスカしかいなくなってしまう。これではまず勝てない。トレーニングは一校で集中的にやったほうがうまくなるだろうが、試合となれば、プロ予備軍vs素人軍団ではやる前から分かっている。
まあ、高校サッカーもかなり格差社会の悪弊に侵されているわけだ。
その点、一般私立校の伝統を持った国学院久我山とか、公立校の三鷹校とかは非常にすばらしいと言えるのではなかろうか?
高校サッカーの選手たち、および、その親御さんたち、そして審判団や関係者のみなさま、お疲れ様でした。
また来年もよろしく。頑張ってください。
おまけ:
それにしても高校スポーツも野球のオコエ選手のように徐々に黒人ハーフの人口が増えてきているような感ありですナ。
海外から入国した新参者には、文化歴史など言語に関する分野で活躍するのはまず不可能だから、数学や科学やスポーツで入るというのは、どの国でも見られるごく普通のことである。
思い出せば、私が80年代後半にユタ大にいた頃を思い出す。当時、日系3世の日本人の学生がいたが、その人とその友達の会話の中で、私が「この英単語はどういう意味だ?これで合っているか?」と私が持って行った和英辞書の英単語を聞いたところ、即座に返答したのは普通の白人学生の方だった。「それは、今は使わないが、私のじっちゃんが使っていた」というような感じだった。それに対して、新参者に入る日系人の方は「知らない。聞いたことがない」というような返事だった。
こういう感じで、ある社会に後から入って来た人間が手っ取り早くその社会で成功するには、文化的なものはわからないから、ユダヤ人のように頭が良ければ数学や物理、アフリカ人のように身体能力があれば、スポーツ。白人のように見栄えが良ければ、タレントやモデル。こういうふうになるわけだ。
また、何もないのに、手っ取り早くなんとしてでも成功したいという欲張りの韓国人のようになると、性風俗や売春や麻薬というような非合法プレーになるわけだ。
人間努力をすれば何とかなるが欲張ってはいけないという教訓ですナ。
おまけ2:
いかに高校サッカーの主審のレベルが低いかを見るのにちょうどいい試合。事実上の決勝戦だった、市立船橋vs東福岡。圧倒的に市立船橋が押していたが、市船に与えるべき2本のPKもののファールをミスジャッジした。高校野球と同じで、たぶん審判は注射されているのだろう。
ところで、高校サッカーも柔道のように敗者復活戦を行ったらいいのではなかろうか。今大会で言えば、東福岡とPK戦敗退は市立船橋、久我山とPK戦敗退は明秀学園だった。こういう場合には、準決勝で負けた星稜と市船、青森山田と明秀学園で3位決定戦を行う。まあ、しかしながら、甲子園と同じで、ここまでミスジャッジや意図的なジャッジが多ければ、どんな対戦を組んでも結果はあまり変わりそうにはないですナ。