テキサスの”謎の白いネットワーク”:これは何だ?2
今回も昨日の続きである。”例の”白い格子状のネットワークは、テキサス西南部からニューメキシコ東南部の非常に広い地域にかけて、無数に存在する。そこで、もうちょっと他の場所も見てみよう。
まず、テキサス州のクレーン(crane)という場所には以下のようなものがある。

ウィケット(wichett)という場所には以下のようなものがある。

もうちょっと西には、こんなもの。

西隣りのニューメキシコ東部には以下のようなものがある。

この真ん中の「白いドット」の場所をクローズアップする。

ここにはすぐ隣をグーグルストリートが通っているので、それで見てみると。

ここを今度は少し斜めに空から見ると、

ニューメキシコのもうちょっと別の場所には、

この真ん中のやつをグーグルストリートで見ると、

この一番下の場所をグーグルストリートで見ると、

まあ、だいたいこんな感じの場所が無数にアメリカ南部には存在するのである。はたしてこれは何だろうか? 石油の掘削地なのだろうか?
さて、ついでに今度はグーグルアースで見ることのできる、地球のクレーター群を紹介しよう。これは、ネバダの核実験場である。これまでに行われた地下核実験の跡地が、陥没してクレーターになっているらしい。なんとも衝撃的な光景である。その右隣がユタ州だから、ユタの人々はかなり被爆して来たのかもしれない。


by Kikidoblog | 2010-02-12 10:29 | コンスピラシー