ジュネーブ国際発明展開幕
さて、今回は「王様のアイデア」、ジュネーヴの国際発明展開幕の話題。以下のYouTube番組である。
ジュネーブ国際発明展が開幕
浮き上がるブックシェルフ。まるでマジックのようなベッド。ハンドバックに入る折りたたみ自転車。曲がるペン。こうした中から次世代の発展が出てくるのだろう。
いずれにせよ、一般に兵器展や科学展にはユーモアのセンスがないのと比べ、発明展というのにはどこかしらユーモアのセンスがあるのがいい。とんちや機転、ユーモア、こういったところ、発想の転換に何かをブレークスルーする力がある。常識にとらわれたり、普通の見方にとらわれていては本質的な進歩は得られないからである。
私もしばらく前に徳島県発明工作展で「多段折れ畳み傘」の発明で「徳島新聞社賞」を受賞したことがあるが、残念ながら億万長者にはまだなれていないのだがネ。


by Kikidoblog | 2010-04-24 15:06 | 未知のテクノロジー