ケムトレイル被爆列島日本:最近空気に白いゴミが混じるのはこのせいか?
NASAの衛星画像サービスに「AERONET_Osaka Subsets」というものがある。
ここ数日の日本の上空を見ると、曇天だから、地上からは分からないだろうが、雨雲のはるか上空の成層圏に、米軍のケムトレイル・サービス部隊が暗躍していた証拠が映っている。以下のものである。
AERONET_Osaka Subset - Terra 1km True Color image for 2011/054 (02/23/11)

これをさらに拡大すると、以下のもの。
AERONET_Osaka Subset - Terra 250m True Color image for 2011/054 (02/23/11)

私がこれまで見て来たものの中でも、ここ最近のものは、特にひどい。こういうひどいものは、アメリカ上空ではよく知られているが、日本上空ではごく最近だけである。
ケムトレイルは見た目が普通の「飛行機雲」のちょっと濃いものに見えるため、素人さんやB層(在日電通命名の日本人誹謗中傷語。「猿にも分かる〜〜」の猿って日本人のことだった)には分かりにくいのかもしれない。が、旅客機の飛行高度や旅客機の飛行コースはかなり厳格に法律で定められている。
航空法
その一方で、軍隊、それも米軍隊の戦闘機やその所属の飛行機には、空にも「治外法権」があるようである。普通の旅客機が飛ぶ高度の”上”が全部米軍機のためのものである。面白いことに、ケムトレイルの散布機ケムタンカーは、この高度を飛んでいるのである。
まあ、信じるか信じないかは、その人の判断次第。
おまけ:
Ⅲ.変わった雲を見つけよう
飛行機雲と巻雲
7.飛行機雲の地表生物への影響は?
生物の健康への影響はありません。
飛行機雲を形成する氷の粒子は、地上に届くまでに蒸発してしまいます。
飛行機雲の問題点は、地球の気候変動の一要因となることです。
これはジョーク? マインドコントロールされていますナ。
by Kikidoblog | 2011-02-24 10:52 | ケムトレイル