HAARPに地震波か?:日本国内のモニター群
早速、今度は日本国内にある地磁気観測所のモニターを見てみよう。
以下のものである。
地磁気データのプロット
この中で、国内の観測所の、MMB(女満別)、KAK(柿岡)、OKI(沖縄)
(これらの位置関係は以下のものである。)

をクリックして、「描画」を押すと、以下のものを見ることが出来る。
MMB(女満別)、KAK(柿岡)、OKI(沖縄)
ここでは、地震電磁波に関係ある、垂直成分(Z成分)だけ取り出しておこう。
MMB(女満別)

KAK(柿岡)

OKI(沖縄)

今現在、柿岡のモニターが一番大きく揺れ出して来ていることがわかる。他の2つもかなり揺れ始めている。これがどこから来るものであるかどうかは、今度またもっと遠くにある他国の観測所のデータと重ねあわせてみれば良いということである。
いずれにせよ、今は日本上空の地磁気はかなり変動していることは間違いない。
by Kikidoblog | 2011-04-14 10:25 | HAARPモニター観察