「ガイガーカウンタ」の作り方:でんじろう先生が伝授していた!
次は、もっと「牧歌的な話」。今やガーガーカウンタこと、「ガイガーカウンタ」は売り切れだという。なかなか日本の最先進都市の東京都内でも手に入らないらしい。ならば、「自分で作れば良い」ということである。
ガチムチの杜 手作り!放射線センサー
にまだ若かりし頃の、そしてまだブラックになる前の、ホワイトでんじろう先生がガイガーカウンタの作り方をNHKで紹介したときのものがあったので、それをメモしておこう。以下のものである。
家庭にあるもので誰でも簡単に放射線検知器を自作する方法part3
家庭にあるもので誰でも簡単に放射線検知器を自作する方法part4
ぜひ自作をお勧めしたい。
ところで、このサイトを見ていたら、偶然、例の3月に関東に飛来したという、「黄色い粉」の放射能をガイガーカウンタで調べたという人物のYouTube番組も見つけたので、それもメモしておこう。
ガイガーカウンタで黄色い物体の放射線を測ってみる
【福島原発】東京都杉並区の屋上に死の灰が溜まってる??
これらからすると、あれは「花粉」ではなかった、ということになる。やはり、放射性物質が空中で酸化したものが関東に飛来したのである。これをもたらしたと思われるのが、やはりあの3号機の大爆発である。
福島第一原発3号機爆発 Fukushima I Nuclear Power Plant Reactor 3 explosion
(即座に削除ですナ。)
菅直人政府はこれも「花粉だから心配ない」と嘘ついたわけである。私もデータがないから、中国からの黄砂ではないかと思っていたが、どうもその黄砂もあまり良いものではないらしい。困ったものである。
by Kikidoblog | 2011-04-24 10:39 | ガイガーモニタ