人気ブログランキング | 話題のタグを見る

たまには「明るい話」も欲しいところ?:放射能除去法の話

みなさん、こんにちは。

最近はいよいよ関東の人々も自分たちが「死の灰」の餌食になっているということを認識してきたようですナ。そのせいか、悲観的、絶望的論調が主流となってきたようである。要するに、「暗い話」や「暗い未来」ばかり、あるいは「予測出来ない将来」ばかりが強調されるご時世になったということである。

有名な梶川氏の「犬のしっぽ」でもかなり悲観的なものばかりがでてきている。

絶縁国家

独立国家の中でも民主化が最も困難なのは、

明らかに日本国である。

これほどの放射線量でも暴動を起こさないで
静かに受容的な未来を待っている。

絶望からも絶縁している超国家からの
恩恵は何もない。

被曝3世

哀しみにも終わりがあるが
物質の半減期はどんな人生よりも長い。

ヒロシマは自国内の
どこでも複製されている。

危機とは何か

この緊急事態とは、

歴史上最大限に長期化する
内部被爆からの物理的な待避と
半減期が終わらない放射性物質の除染方法が
予測的にまったく確立できていなかったことである。

そして、最大の危機とは、

専門分化によって
こどもでもわかる言葉が失われれたのではなく、
こどもでもわかる言葉を作る社会ができていなかったことが
大多数に分かったことである。

そんなわけだから、たまには「明るい話」や「明るい未来像の話」も必要だろう。今回はそんなものの1つをメモしておこう。

まあ、こんな話をすると、その手柄が全部「死神」菅直人と40人の盗賊たちに盗まれてしまうだろうが、連中はアホだからきっとよくわからないだろう。

さて、今現在、東大の学者、特に物理学者も少しは放射能の問題をちょっと考えるようになったように見えるが、相変わらずの「唐変木」の「脳天気」である。9割方は、未だに「死の灰」の中で自分の狭い専門分野にしがみついている。だから、連中は死ぬまで自分の研究から離れることは無いだろう。この心理状態は死ぬまで離れることが出来ない福島の被災者たちと同じである。実に良く似ている。物理学者しか放射能問題の真の解決が出来ないにもかかわらず、東大出身の学習院大の田崎博士など、これからじっくり時間をかけて勉強しますなどと悠長な発言をしている有様である。
5月13日(金)

少し前に届いた日本物理学会誌 2011 年 5 月号(ぼくもまた書いているんだが)に、永宮正治会長による会長声明が載っていたことに気づいた。 「学会誌の最初のほうにある記事でさえみんな読まない」と文句を言っていたのだが、ぼくもそうであった。

声明のタイトルは、「東日本大震災に際して(2011 年 3 月 22 日)」である。 「『34 学会会長』の一人だからどうせ・・・」みたいに思ってしまいがちだが、手元に学会誌のある人は、そういう先入観なしに読んでほしい。

これは「34 学会会長声明」とは全く異質の、しっかりとバランスのとれた力強い文章である。 永宮氏が所長をつとめる J-PARC の被害についての記述はあるが、それはあくまで「半ば私事」として自身の体験を語っているだけで、より大きな被害を受けたところがあることにも触れている。

また、原子力発電所事故について述べた段落をそのまま引用しよう。

こうした事態の下,日本物理学会としても,大きな課題に取り組まなければならない.その第一は,福島原発の問題に,遅まきながらも物理学会として,あるいは,物理学者として正しく取り組むことである.原子力の利用は,物理学者がその道を拓いた.その責任には重いものがある.福島原発の危機は,まさに今現在の課題であるが,物理学者としては,むしろ,中期のそして長期の課題を考えるべきであろう.原子力発電に,ともすれば目を閉ざしがちであった物理学者が,再度,ここで真剣に取り組むべき時期である.

「すぐに何かをしろ」と批判する人もいるかもしれない。しかし、物理学者として何をしていくかを考えたとき、ここで永宮会長が示した方向は正しいとぼくは考えている(というより、ぼくも同じように考えていた)。 そもそも物理学者(の集団)にできる即効性のことは限られている。もちろん、個々人としてはできることをどんどんやるべきなのだが、物理学者全体のことを考えれば、これまで原発をめぐる状況に目をつぶってきたことを反省し、今まで不勉強だった人(←はい、わたしです)は時間をみつけてしっかりと基礎知識を身につけ、長い目で見て、原発問題についてじっくりと考えていこうというのが真摯な態度だと信じる。

まあ、こんなのが日本物理学会のリーダーたちの感覚である。みなさんはよく覚えておいて欲しい。大学の物理学者にはそれほど期待はできないということである。

中にはこんなことを言っているおばかさんもいる。
kikulog 菊池誠
I135 (少なくとも核爆発ではない)

[追記] ちなみに、起きてしまった爆発が何爆発だったかなんて、福島第一の収束に向けた対策にはほとんど関係ないと思いますけどね。中性子がばりばり出ていたら作業できないでしょうけど、それは何爆発だったかを推測することとは関係なくて、測定すればいいことだし、実際、測定はしているわけです。参考にするのは、あくまでも現場での実測定値でしょう。
意味がないわけではありませんが、大騒ぎするものかどうか

この人物は非常に変わった感性の持ち主として有名らしいが、元は数学者崩れの計算屋ですナ。

さて、話が脱線したが、結論からいうと、この世界には「すでに放射性物質を人工的に物理学的手法で核変換させて無毒化するという科学技術は存在している」ということなのである。原理的にはそういうことが既存の科学技術力で可能だということである。

しかし、今世の中を悪くして人口削減し、世界支配を目論む連中の手によって隠蔽されて来たのである。アメリカのロックフェラー皇帝一族がそういう新技術を封印してきたのだ。などと言えば、実に怪しい雰囲気がただよい、ちょっと信じ難い気分になるだろう。「怪しい陰謀論」のような感じに聞こえるだろう。

しかしながら、大筋ではそれは事実である。放射能研究、中でも、放射能の除去の研究は米軍内の極秘研究としてしか集中的にはなされて来なかったのである。軍隊の研究なのだから、それは当然トップシークレットである。他国に知られたら困るわけだよ。だから、研究成果は絶対に外に出さない。

ところが、アメリカには変わった人が生まれる。バックミンスター・フラーもそうだが、権威など糞食らえで好き勝ってに研究し大発見してしまう連中も少なからずいるのである。おそらくバイキングの持つ良い側面なのだろう。人を支配する欲が強い半面、逆に他人に支配されるのを極度に嫌うのである。

こういう人物の中に、例のポール・E・ブラウン博士やトム・ベアデン(Tom Bearden)博士などがいるのである。
「世見」の解読成功!?2:γ線にはγ線、放射能には放射線。「目には目を作戦」
故ポール・E・ブラウン博士の脅威の「共鳴原子力電池」:スーパースーパー逆転の発想
「光改善法」の発見者ブラウン博士は暗殺されていた!?

当然ながら、ブラウン博士は度重なるロックフェラー系の諜報機関であるNSAの脅迫にあい、最後には殺害されてしまったらしい。一方のベアデン博士には「マッドサイエンティスト」の称号を与える工作をして、学会から追放されてしまい、今では個人的に研究しているという話である。

さて、ポール・ブラウン博士の大発明は以前ここでも上のものでメモしたが、それは「光改善法」という手法である。
Photoremediation(光改善法)の模式図
たまには「明るい話」も欲しいところ?:放射能除去法の話_e0171614_23362611.jpg

Paul Brown Resonant Nuclear Battery( The Alpha-Beta Voltaic Effect NuCell )

一方のベアデン博士のアイデアというものは、電磁波照射による放射能の核変換法である。
電磁放射による放射性物質の中性化法
たまには「明るい話」も欲しいところ?:放射能除去法の話_e0171614_920213.jpg

たまには「明るい話」も欲しいところ?:放射能除去法の話_e0171614_9202571.jpg

Bearden: How to Neutralize Nuclear Waste in 9.1 minutes


ベアデン博士のものは、要するに一種のHAARP(電磁波の送信機)である。遠くからアンテナで電磁波を核物質に放射し、核廃棄物をたったの9・1分で中性化するというものである。ただ、この時の電磁波はいわゆる横波の電磁波ではなく、ベアデン博士の主張する「縦波の電磁波」である。普通のアカデミズムの世界ではこの点において縦波の電磁波は存在しないと考えているから、こういうあたりを見て、眉唾ものだとか非難して、この博士の研究をこれまでずっと無視し続けて来ているというわけである。しかし、電磁波の縦波成分の存在の有無はテスラの時代からの問題であり、テスラもそれは存在していると主張したものである。一説では、地震兵器のうちのHAARP以外のものには、この縦波成分(俗にいう「スカラー波」)を使ったものがあると噂されているのである。特にそれはロシアにあるという話である。

さて、ポール・ブラウン博士の方法では、10メガ電子ボルト(Mev)の電子線が必要である。10MeVの電子銃があれば、それで核物質に電子線(β線)を照射して、核物質自ら「誘導放射能(=γ線や中性子線)」を出させて内部で核崩壊させ、安定な物質に変えるという、一種の錬金術のことである。

では、そんな電子銃が我が国に存在するのだろうか? 今すぐ必要な時にそろえることが出来るのだろうか?

実は、日本にはそんな科学技術がすでに存在しているようである。三菱重工の電子線照射システムというものである。これをここにメモしておこう。以下のものである。
電子線照射システム全体構成
たまには「明るい話」も欲しいところ?:放射能除去法の話_e0171614_9342673.jpg

研究用超小型機

こんな電子銃をトラックの上に乗せ、どこにでも出向いて行き、そこで核物質に10MeVのβ線を浴びせるのである。すると、放射性物質は発光しながら徐々に無害化してゆく。

とまあ、こんなものが、故ポール・ブラウン博士の特許の内容である。

もちろん、この手の研究はアメリカの権威や支配者たちから煙たがられて日の目をみずに終わっているものである。だから一般には怪しいお話やトンデモナイ話やマッドサイエンティストの話というふうにみなされているものである。

まあ、そんな感じで、放射能除去の科学技術はすでにいくつも存在しているのだが、大手メーカーにとって儲からない、得ではない話であれば、無視され、これまですこしも研究が進展してきていないということなのである。だから、驚くべきことに、こんな単純の方法でもあまりこの世界では研究されて来なかったということですナ。

いま読み直してみると、これもあまり明るい話ではないようですナ。これも暗い話の1種か?

いやはや、世も末ですナ。

  by Kikidoblog | 2011-05-22 09:53 | 放射能防御除去

<< 今度はアイスランドのグリムスボ... 「亡国のイージス」:米国が東北... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE