ギリシャの争乱:民衆vs帝国、民衆の逆襲!?
ギリシャ:黒覆面団が放火 緊縮策に10万人デモ
【ローマ藤原章生】ギリシャ国会による緊縮策可決に先立ち、アテネ中心街で12日、若者を中心とする黒覆面団が警察と衝突し、映画館や銀行、商店など少なくとも10軒に放火した。放火は、警察官による少年銃撃死をきっかけに起きた08年12月の暴動以来の規模。
アテネからの報道によると、デモ参加者は10万人に達したという。国会議事堂前の広場では火炎瓶や催涙弾が飛び交い、衝突で警察官50人を含む少なくとも105人がけがをした。
パパデモス首相は12日、国会で「民主主義国家に暴力、破壊行動の居場所はない」と国民に平静を呼びかけた。また、「緊縮策が通らなければ国は大破局となり、ユーロ圏を出なければならない」と国会議員に対して緊縮策への支持を訴えた。
地元紙の世論調査などによると、国民の7割が緊縮策に反対しながらも、7割が「第2次支援は必要」と答えている。国民は緊縮策に盛り込まれた最低賃金の引き下げや雇用契約の一部自由化に不満を抱いている。
国会議事堂前では12日、ナチス占領時代のレジスタンスの英雄、マオリズ・グレゾスさん(89)が「彼ら(EUや国際機関)は我々の反乱理由が分かっていない。思想はないが、とにかく反乱したのだ」と演説し、暴動を支持した。
アテネで放火されたのは1870年開業のアティコン映画館、ドイツのゲシュタポが拷問室に使った地下のアスティ劇場など。
毎日新聞 2012年2月13日 10時42分(最終更新 2月13日 11時57分)
いったい今ギリシャでは何がどうなっているのか? YouTubeで映像を見つけたのでメモしておこう。
Shocking Video: Greek Protesters Repeatedly Attack Riot Police with Molotov Cocktails
明日は我が身かもしれないから、日本も他人事ではないだろう。
by KiKidoblog | 2012-02-13 19:34 | アイク