人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ザックよありがとう!あとは越後に任せろ!:ブラジルW杯代表監督は「セルジオ越後」しかいない!?

みなさん、こんにちは。

ついでにこれもメモしておこう。サッカーの話だから、興味ない人はスルーすべし。

−−−−−−−−−−−

ブラジル戦完敗にセルジオ越後氏「今のままでは永遠に差は埋まらない。悪いところは叩くべき」
ザックよありがとう!あとは越後に任せろ!:ブラジルW杯代表監督は「セルジオ越後」しかいない!?_e0171614_14161829.jpg

 ブラジルで開催されるコンフェデレーションズカップが15日に開幕し、グループAではブラジル代表と日本代表が対戦。世界のトップとの距離を測る絶好の舞台において、日本は前後半それぞれの立ち上がりに失点を喫し、さらに終盤にも加点され、0─3で完敗した。

 試合後、サッカーキングの取材に対し、解説者のセルジオ越後氏
ザックよありがとう!あとは越後に任せろ!:ブラジルW杯代表監督は「セルジオ越後」しかいない!?_e0171614_14154161.jpg
は次のように語った。

「旅立つ前に言っていたことと、やっていることの落差。現実はこれほど違うのかと思い知らされる試合だったろう。気持ちや言葉では埋まらない明確な差があった。香川も長友も、日本では超ビッグクラブで大活躍しているスーパースターのような扱われ方だが、現実はこんなものだ。煽り報道に冷水を浴びせる敗戦でもあった」
 
「試合内容としては、昨年の欧州遠征で対戦した時のほうがまだ良かった。ビハインドを背負った時にどうすべきか、チームとしての方向性が見えなかったのはもちろん、選手一人ひとりに独立性がなく、解決策を見いだすことができない、つまり子どものサッカーだった
 
監督の采配も相変わらずだった。遠藤を下げた時点で、次戦への温存を考えたのだろうけど、まず負けてる試合のあの時間帯でそういう選択を取ったことへの疑問が一つ。それなのにロスタイムに乾を入れるという、ちぐはぐさ。最後まで残念な試合だったね」
 
「個の力を上げていくしかない、というのは確かにそうだけど、今のままのやり方では、差を埋めるのは不可能だ。こんな試合をしたら、徹底的に叩かれるようじゃないと、これから先伸びていかないし、ブラジルには永遠に追いつけない。だから僕は文句を言うよ。選手もマスコミもファンも、目を覚まして、もう一度足元を見つめ直すべきだ」

その通り。

日本代表や監督が責任とって「ハラキリ」(=代表辞退)するくらいでないと永久にトップへは無理。

吉田麻也と内田、お前らのせいでこうなったんだぞ。

もうザッケローニはイタリアに帰れ! お前の顔など見たくもない!

日本人がこういうふうにならない限り、世界のトップには無理なのだヨ。

ブラジルはあそこで負けたら、命がかかっていたのかもしれないのである。
ダビド・ルイスがあそこでオウンゴールしたら、エスコバルの二の舞だったかもしれないのだ。

香川は、宣言をまったく実現できずに惨敗してきて、被災地の子どもとサッカー? 
(普通は優勝してこういうことをする。)
はあ?
(いつまで子供気分でいるんだ?)

「試合終了の笛は次の試合へのホイッスルである。」

を知らないのか?
みんなで反省会じゃないのかいナ?

「平和ボケ」の「甘えた国では永久に世界一にはなれない」。

これが「戦後憲法」と「戦後教育」の成れの果てというやつですナ。

「日本国民は永久に戦争を放棄する」

この悪影響は計り知れない。

ワールドカップは戦争なのだ!

やはり本当に日本サッカーを心底愛しているのは、俺とセルジオだけだナ。

おっと、今気づいたが、日本代表監督、ザッケローニよりいい監督がいたじゃないか。
このセルジオ越後さんだよ! ブラジル出身のセルジオさんだよ。

日本代表を何十年も見てきて、しかも本人も若かりし頃は、ネイマール並みのテクニシャン。
おそらくブラジルのことは非常に詳しい。

いや〜〜、セルジオ越後こそ、このブラジルワールドカップのために生まれてきた。
三浦カズとセルジオ越後率いる「侍ジャパン」、

なんかわくわくするナ〜〜〜。

日本サッカー協会よ、ザッケローニを早く首にして、セルジオ越後さんを代表監督にしてくれ!
私の分析では、「ブラジル」のワールドカップに特化していえば、これほどの適任はないだろうナア。

どうでしょうか? 日本サッカー協会さんヨ。

監督:セルジオ越後    
副監督:ラモス瑠偉

コーチ:呂比須ワグナー、三都主アレサンドロ、
GKコーチ:シジマール

代表主将:三浦知良   
副代表主将:田中マルクス闘莉王

他21人:オープン、未定

これで世界一を目指す!

これで行こう。やはりブラジルに縁がないやつは去れ!でしょうナ。

今回の若いブラジル代表を見ても分かるように、いかに「心理状態」が大事か、「精神状態」が大事かということであろう。

広大な土地、ポルトガル語、サンバ、美人、明るさ、こういうことを知っているものが行かない限り、今回の100mの桐生が外国行った途端に身が縮こまって、11秒近くの悪いタイムしか出せなかったように、そういう悪いことが起こる。

やはり地の利、南米ブラジルの現場を知っているものが多いほどいいのである。

  by kikidoblog | 2013-07-03 14:24 | サッカー&スポーツ

<< 「フェイスブックで日本を自慢し... 時事放談:北朝鮮外交官、ケリー... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE