人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本人の『絆』に全米が大絶賛!88800超のいいね!を獲得

みなさん、こんにちは。

先日、都内で起こった事件。私もかつて徳島大の非常勤で週一回通っていた頃、同じようなことがあった。目の前の女性がふと消えたのである。私はサッカーしていたので玉眼で見ていたせいか、身体が勝ってに反応して、その女性の落ちる時の右手を私の左手でキャッチ、そのまま引き上げて、いっしょに駅改札に向かった。あまりにとっさのことで難を逃れたせいか、私もその女性も何が起こったのかわからなかったという一瞬芸であった。もし私がボンクラの人間だったり、運動神経や反射神経がもっと悪ければ、おそらくこんな場面になった「かもしれない」という事件であった。

以下のものである。
日本人の『絆』に全米が大絶賛!88800超のいいね!を獲得
海外記事:The inspiring moment Japanese commuters pulled together to push 32-TON train away from platform to free woman who fell on the tracks
日本人の『絆』に全米が大絶賛!88800超のいいね!を獲得_e0171614_11143599.jpg

日本でも話題になったこちらのニュースが世界中で話題を呼んでいる。プラットフォームに誤って滑り落ちてしまった女性を助けるべく 32トンもある車体を駅員の指示の元乗客一丸となって傾け救助したものだ。今日暗く、思わず耳を疑ってしまうようなニュースばかりが溢れているがこのニュースを聞いて心が温かくなった人も多いのではないだろうか。今回はこのニュースを耳にした世界中の人達の反応に注目し紹介してみたい。

―海外の反応

・素晴らしいよ!これがイギリスで発生したらどうなったと思う?みんなポケットからi-phoneをだして写真撮影、facebookにアップロードするんだ!
アメリカでもありえない。そうだ皆写真を撮り始めるのが関の山だ。
・シカゴは違うぞ。皆なにもしない代わりに ブーブー一時間はたっぷり文句を言うんだ
・よくやった!出勤者達よ!こんな大勢の人がたった一人のために行動を起こすなんてすばらしい。彼女が無事な事を祈るよ
・ なんて素晴らしい話!一体これだけの人数をどうやってオーガナイズしたのかしら?イギリスでは無理ね。だって日本人のような健全なメンタルの人は少ないのだから・・・・
・これこそが”チームワーク”だ!
・だから将来的に日本が世界を牛耳る日が来るんだよ。 彼らは”目標”を掲げてそれに取り組むことに長けているんだ
・日本人って本当に素晴らしい。僕は日本に行ったことがないけれど いつも健全な精神の持ち主だって事が解るよ。イギリス人とは真逆の位置にいる人種だ。
・私は日本に住んだことがあるけれども 彼らっていつも助け合って生活しているのよ。本当に素晴らしい文化だよ
・だから日本って大好きなのよ!これこそが日本人よ!
・YES だ!
・知ってるかい?津波のあの悲劇があった時も彼らはパニックにならずにきちんと並んで物を買っていたんだよ。これが日本以外だったらすぐ暴動になっているところだ。日本に一票だ!
日本人から学ばなくてはいけない
インド中にこの記事を送ってくれ!
・日本人はいつも日本人なんだ!
・これは世界中の人達へのお手本だ
・凄い!一気に全てのヒーロー達が集結したような話だ!
・こういう時の相撲レスラーだろ?相撲レスラーはどこだ?!日本人はいつも他人を気に掛ける事が出来るんだ
だから日本って世界のトップにいるのね?
・同じことがウォタールー(カナダの田舎)でもあったよ。信じられないことに落ちてしまった人を皆新聞紙で頭を叩いて責めたんだ。駅員は何度も何度も乗客に降りるように指示しなくちゃいけなかった。何度もだ。でも乗客たちは口を揃えて「こんな事になったには 私の責任ではないけれど?!」と不平だらけだったんだ。全くこんなコミュニティーは大嫌いだ。
メモの用意だ!これこそ僕たちが見習わなければならない姿なんだから

日本人の『絆』に全米が大絶賛!88800超のいいね!を獲得

DJポリスといい、このみんなの一致団結といい、あたらしい世代が育ちつつあることを予感させるものである。

やはり、日本人の進化が一番早そうですナ。

いずれにせよ、「日沈む国」大英帝国に支配された国々の民度はガタ落ち、「日出ずる国」日本の民度はまだ高い。そういうことのようですナ。ロスチャールズにはこのことが許せなくてたまらないらしい。

  by kikidoblog | 2013-07-26 11:30 | アイデア・雑多

<< 少林サッカーvsテコンドーサッ... フルフォードさんの「地球維新」... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE