人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「第57回東京高円寺阿波おどり」が開幕!:パクリでもこれは許そう!

みなさん、こんにちは。

東京でも阿波踊り開幕。第57回東京高円寺阿波おどりが今日開幕したらしい。以下のものである。
5000人が「ヤットサー」…高円寺阿波おどり

「第57回東京高円寺阿波おどり」が開幕!:パクリでもこれは許そう!_e0171614_203237.jpg

「第57回東京高円寺阿波おどり」(読売新聞社など後援)が24日夕、東京都杉並区のJR高円寺駅周辺で始まった。
 東京の晩夏の風物詩として定着し、2日間の人出は約100万人と予想されている。開始時間の午後5時をカウントダウンで迎え、「スタート」の合図とともに、街中に太鼓や鉦(かね)、笛のお囃子(はやし)が響き渡ると、約5000人の踊り手が「ヤットサー」とかけ声を上げ、練り歩いた。
 今年は会場に、東日本大震災の被災自治体の特産品を販売する「応援屋台村」も登場した。神戸市北区から訪れた主婦(63)は「娘が踊っているので見に来ました。すごい迫力。初めて見ましたがやみつきになりそう」と話した。25日も午後5時から始まる。

「高円寺阿波おどり(20日2回目)」ふるさと祭り東京2013 in

「第57回東京高円寺阿波おどり」が開幕!:パクリでもこれは許そう!_e0171614_20345725.jpg


東京にもいいものがあるじゃないか。


おまけ:
徳島の阿波踊り、高知のよさこい、東京高円寺の阿波踊り。
こういうものが、「日本人の芸能」である。しかし、全員アマチュアが日々練習に練習を重ねて行っているものである。それでもこのレベル。普通の芸能人には真似できない代物。

ところが、在日電通芸能界の芸とは、AKBやらカラやら、あんなレベル。単なる裸踊りやロリータ踊りでしかない。そしてお得意のなりすましやら名前拝借の「泡おどり」。こんなものである。

朝鮮人とは関わるな。とはよく言ったものである。関われば、藤圭子になる。

そろそろ日本は軍隊を出して国内から不遜犯罪者や予備軍を排除すべき時代に入ったといえるだろう。シリア、エジプトを見習って、武力行使しないと、日本人犠牲者が増えるばかりだろうヨ。まあ、相変わらずの「平和ボケ」の日本人は、連中が画策しているという、「無差別テロ」にあってみないと分からんのだろうナア。

  by kikidoblog | 2013-08-24 20:36 | アイデア・雑多

<< ロシアの矢追純一の番組発見:エ... とっておき日本:「日本は情緒の... >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE