「デスブログ」猛威力化!:デスブログを何とかして、アンパンマン。
先日、デスブログの東原亜希の話
デスブログに台風26号の話題が?:仙台終了の予感とかささやかれる!?をメモしておいたが、やはりデスブログの威力が炸裂したようですナ。
いやはや、伊豆大島では大きな災害に発展してしまったようである。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
このデスブログの「疫病神死神伝説」はすごい。
アンパンマンの柳瀬嵩さんもやはりデスブログに取り上げられていたらしい。
再度デスブログがやらかしたwwwwwww
アンパンマン号がゆく~!
そして
お昼なにしようかな~
ってのんびりしてたら
住谷さんちのあんさんから
よみうりランドいかな~い?
連休中
今日だけが
アンパンマンのショーの日だったの~♪
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11043031569.html
これは、桜塚やっくんと同じく2年ほど前のものだったらしいが、すると、簗瀬さんもまた逝ってしまった。
やなせたかしさん死去=「アンパンマン」漫画家、94歳ご冥福をお祈りします。デスブログを何とかして、アンパンマン。
「アンパンマン」で知られる漫画家・絵本作家のやなせたかし(本名柳瀬嵩=やなせ・たかし)さんが13日午前3時8分、心不全のため東京都内の病院で死去した。94歳だった。東京都生まれ。葬儀は近親者で行った。後日しのぶ会を開く。
幼少時を高知県で過ごし、1939年東京高等工芸学校(現在の千葉大学工学部)卒。兵役から復員後、高知新聞記者を経て三越宣伝部に勤務し、デザイナーとして活躍。53年、漫画家として独立する一方、放送作家や脚本家、作詞家としても知られた。
61年に「手のひらを太陽に」を作詞。69年に絵本「やさしいライオン」を刊行した。73年には雑誌「詩とメルヘン」を創刊するとともに、最初の「あんぱんまん」の絵本を出版。88年に日本テレビ系で「それいけ!アンパンマン」のアニメ放送が始まり、子供たちに大人気となった。
心臓手術を受けるなど引退が心配されたこともあったが、地元の高知で開催されている「まんが甲子園」の審査委員長を務めたり、各地で行われる「アンパンマン展」に出席したりするなど、90歳を超えた最近まで元気に活躍していた。
作家活動60年を記念して、11月には「やなせたかし大全」の刊行が決まっていた。 (2013/10/15-16:29)
ところで、私が台風26号のことをメモした時に、ついでに付け加えた、気象庁の風雨の図、「解析雨量・降水短時間予報:全国」。
これは実に重要だったということですナ。これである。
デスブログに台風26号の話題が?:仙台終了の予感とかささやかれる!?
我々四国に住む人間は、毎年何度も台風に見舞われる。だから、いま我々が住んでいる場所や家のある場所というのは、結構、風雨に打たれ強い。さもなくば、すでに死んでいる。したがって、意外に災害が少なくてすむ。
ところが、関東の方はあまり台風が行かなかった。だから、結構雨風に弱い地盤の近くや上に住んでいる。それゆえ、本当に暴風雨に見舞われると、ひとたまりもない。
今回の伊豆大島の災害はそういう感じの災害だったにちがいない。だから、防災の遅れとかそういうものではなかっただろうと思う。台風の経験がそうなかったからである。
我々のすむ四国の特に高知や徳島は、1年に三連発とかザラである。だから、常に、台風の軌道や大きさや気圧や風速を気にしている。それゆえ、私もいつもインターネットの気象庁サイトを見て、台風の規模や軌道や雨雲をチェックしている。
今回もずっとチェックしている。だから、私が「関東以北の人たちはくれぐれもご注意を」とメモしたのである。
そのレーダー図を見た限り、私は伊豆大島があるということに気づかなかった。しかし、私がアップした画像は、ちょうどこれからまさに伊豆大島が暴風雨に襲われる直前の状況を映しだしたものだったようである。図中の東京の下、伊豆半島の南の巨大な「黄色い部分」がまさに暴風雨の塊であった。それが、いますぐ伊豆大島の上を通過するという瞬間をとらえていたのである。
もしこういうレーダー画像を伊豆大島や東京都の人たちが見ていれば、もっと早めに注意出来たのかもしれない。
しかし、風もものすごかったから、移動するのも難しかっただろうと思う。
実際、ここ徳島でも暴風雨はすごかったからである。幸いこっちは短時間に抜けたから幸いしたが、それが何時間もくれば、ひとたまりもなかっただろう。
まあ、そういうわけで、今後は気象庁のレーダーサイトの情報をもっと役立たせることだろうと思う。この気象庁レーダー情報は実に正確である。日本が世界に誇れる技術の一つである。
さて、最後に気になるのは、やっぱりデスブログ。例のものにこんなものが。
遊んだ遊んだ
もうね
夜は
こども×2
2秒で寝たよ。。。笑
っていうか
歯ブラシしながら
娘はねてしまった。。。。
今日の集まりは
ミラクルな会だったのよ~
朝の時点では
のんびしりしよう~なんて思ってたから
まずは鯉にエサをあげに。。。
アンパンマン号がゆく~!
そして
お昼なにしようかな~
ってのんびりしてたら
住谷さんちのあんさんから
よみうりランドいかな~い?
って連絡がきて
「行く~」って即返事をし
急いで支度しまして。
洗い物だってしてなかったけど
連休だもの、
そんなこと忘れて。。。笑
子供ちょうどお昼寝タイムだったので
2人とも行きの車で爆睡~
そして到着寸前
コンビニに入ったら
サエちゃんから全然別件で連絡がきて~
なんとなく
連休の子供たちどうしてる~?
って話から
今日は急遽よみうりランドだよ~
なんて話してたら
今から行く~
なんて即返事なサエちゃん~。
というわけで
フットワーク軽い組が集まる事となりました~!!!
各々は知っているのに
何気にお初な3人。
しかもしかも
ミラクルが起きたのが
連休中
今日だけが
アンパンマンのショーの日だったの~♪
(らしい)
3人とも子供が2人いるから
とっても賑やかだったよ~
住谷さんちのむすめちゃんは
まだ小さいから分からないけど
み~んなアンパンマン大好きだったから
子供たちも大喜び~!
みんなすぐに仲良くなっていて
とってもかわいかったよ~
あ~楽しい1日でした!
意外とね~
日にち決めて予定合わせるより
こんな感じのほうが
うまくいくのよね~
よみうりランドって
初めて行ったけど
なんか
小さい子供にやさしいアトラクションで
楽しめたよ~
はぁ~
あんさんサエちゃん
今日はありがとう~!!
また遊ぼうね~
みなさまも~
連休
エンジョイしてね~~~~~♪
わたしは
本日のツケを
今から。。。。。
やっつけるぞ~~~~!!!!!
ばいび~
いや〜〜、「鯉に餌をあげに」???
カープ、死んだか?
いずれにせよ、井上康生、嫁のブログを何とかしろ! アメブロ、これ閉鎖せよ! 薄気味悪い。
どうせ書くなら、デービッド・ロックフェラーとか、ネイサン・ロスチャイルドとか、オバマとか、プーチンとか、菅直人とか、枝野幸男とか、岡田克也とか、鳩山由紀夫とか、小泉純一郎とか、小沢一郎とか、朴槿恵とか、習近平とか、あっち系にしてほしいナ。
くわばら、くわばら、くわばら。
ーーーーーーーーーーーー
by kikidoblog | 2013-10-17 19:02 | 東原亜希・デスブログ