「ヒカルランド講演」無事終了2:皆さん、triportさん、竹之内さん、どうもありがとうございました!
先日のヒカルランド講演
「ヒカルランド講演」無事終了:皆さん、どうもお疲れさまでした!
「明日死ぬと思ったら、俺に何を聞きたいか?」:ヒカルランド出版記念講演会
では、遠路はるばるわざわざ聞きに来てくれて本当に心から感謝致します。同時に何人もの方々が、サイン会の際にいろんなお土産、というかプレゼントまで持って来て頂き、本当にありがたかった。
この場をお借りして感謝したい。どうもありがとうございました。
中でも、私の専門の理論物理に関してもっともありがたかったのは、triport pierさん
「総量」から「効率」へからの贈物であった。
なんとそれは保江邦夫博士の
「数理物理学方法序説」
2015年、きっと来る、保江博士のお弟子さん!?:悪魔の「数理物理学方法序説」
の私が持っていた4と6と9以外のすべてだった。
保江先生の本はアマゾンでもなかなかなく、あったとしても高価だから、ずっと買えずにいたのである。ましてや、徳島市内の紀伊國屋にも行く度にも見つからなかったので、半ば諦めていたのだった。
それが、なんと講演の後のサイン会の時に、triportさんの持つ拙著にサインをする際にプレゼントしてくれたのだから、本当にありがたい。それも私がどれを持っているかをちゃんと見計らって持って来てくれたのだから本当に助かった。
triportさん、どうもありがとうございました。
これで、保江先生の人生にして最大のお仕事である「数理物理学方法序説」を一から全部読むことができそうである。
また、竹之内さんには生花までいただき、ありがとうございました。
こんなわけで、最初は、ヒカルランドの講演会はなかなかここ阿南から出張するのは大変であるためずっと断ってきたのだったが、いまは私自身やって良かったかなと思っているわけですナ。
皆さん、どうもありがとう。
by Kikidoblog | 2015-10-16 18:56 | アイデア・雑多